8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四万十市議会 2022-03-09 03月09日-02号

年度、本市が事務局を務めております四万十川漁業振興協議会が主体となりまして、高知県や財団連携して新たな取組がスタートしたばかりでございますが、令和3年度は、高知水産振興土木両部長に環境改善のための岩石投入について要望を行っております。その要望を行ったところ、早速幡多土木事務所が支流の広見川から河川状況調査に着手をしていただいております。そういった要望の成果も出てきております。 

四万十市議会 2021-06-21 06月21日-02号

ライフジャケットの利用につきましては、四万十川流域水難事故防止観点から、元年度財団より20着のライフジャケットを寄附していただきました。元年度につきましては、地震防災課が窓口となっておりまして、8・9の2か月間におきまして、本庁・支所の2か所でライフジャケットの無料貸出しを行っております。

四万十市議会 2020-06-22 06月22日-02号

四万十川に関わる条例の把握、高知県と5市町から成る四万十川総合保全機構財団との連携風景づくり審議会高知四万十川流域保全振興委員会などへの参加・協議、これらを通じた経験・知識の蓄積、後進への指導、引き継ぎ等、円滑な業務運営に努めております。通常業務におきましても、高知県や国土交通省などと協議連携しながら、行っている業務もございます。

四万十市議会 2012-12-11 12月11日-03号

まず、財団についてお伺いします。 財団は、平成12年県と当時の流域市町村が共同基本財産を出資して、財団法人四万十財団として設立・登記されたと聞いております。この財団に今まで大きく関わっていただいた県が、最近県の対応に何か変化が出てきたようにお聞きしておりますが、その内容が分かっておれば、お聞かせ願いたいと思いますが。 ○議長白木一嘉) 小松観光課長

  • 1